• TsumuLab.

  • Menu
  • Research
    • Has Dropdown, Level 1
      • Dropdown Options
      • Dropdown Options
      • Has Dropdown, Level 2
        • Subdropdown Option
        • Subdropdown Option
        • Subdropdown Option
      • Subdropdown Option
      • Subdropdown Option
      • Subdropdown Option
    • Dropdown Option
    • Dropdown Option
    • Dropdown Option
    • Dropdown Option
    • Dropdown Option
    • See all →
  • Publication
  • Members
    • Director
    • M2
    • M1
    • B4
    • See all →
  • Blog
x
TsumuLab.log
Facebook Twitter

Category Archives: Int’l

Award, Conference, Int'l

CBP2025 優勝

Author tsumura Date 2025年6月22日
コンピュータアーキテクチャ分野のトップ会議であるISCA2025(The International Symposium on Computer Architecture)に併設開催されたCBP2025(6th Cham
Tagged CBP2025, ISCA2025 | Leave a comment |
Conference, Int'l, Parallel

SITIS2016@Naples,Italy

Author tsumura Date 2016年12月1日
イタリア.ナポリのPartenope Conference Centreで開催された国際会議,The 12th International Conference on Signal Image Technology &#
Leave a comment |
Conference, HW Accel., Int'l, Memoization, Parallel, TM

CANDAR’16@Hiroshima

Author tsumura Date 2016年11月25日
東広島芸術文化ホールくらら で開催された, 国際会議 The 4th Int’l Symp. on Computing and Networking (CANDAR’16) に 河村慎二君(M2),廣田杏珠さん,進藤智司...
Leave a comment |
Conference, Int'l, TM

IEEE NorCAS@Copenhagen,Denmark

Author tsumura Date 2016年11月2日
デンマーク.コペンハーゲンのRichmond Hotelで開催された,IEEE Nordic Circuits and Systems Conference(NorCAS2016) に 間下恵介君 (M2) が参加し,研
Leave a comment |
Conference, Int'l, Memoization, TM

CANDAR’15@Sapporo

Author tsumura Date 2015年12月11日
札幌市で開催された, 国際会議 The 3rd Int’l Symp. on Computing and Networking (CANDAR’15) に 佐藤裕貴君,間下恵介君,三宅翔君(M1)が参加し, 研究発表を行...
Leave a comment |
Conference, Int'l, Memoization, Parallel, TM

CANDAR’14@Shizuoka

Author tsumura Date 2014年12月12日
静岡市で開催された, 国際会議 The 2nd Int’l Symp. on Computing and Networking (CANDAR’14) に 水野雅大君,竹嶌良君,津村高範君,山田遼
Leave a comment |
Conference, Int'l, Memoization

SoC2014@Tampere,Finland

Author tsumura Date 2014年11月26日
フィンランド.タンペレのタンペレホールで開催された,International Symposium on System-on-Chip 2014(SoC2014) に 柴田裕貴君 (M2) が参加し,研究発表を行いました
Leave a comment |
Accepted, Conference, Int'l, Memoization, Parallel, TM

CANDAR’14採録

Author Date 2014年9月22日
水野 雅大 君(M1)の論文が,国際会議 CANDAR’14 に採録決定しました。(採録率38.6%) また,竹嶌良君,津村高範君,山田遼平君(M1)の論文が,併設ワークショップ CSA’14 に
Leave a comment |
Conference, HW Accel., Int'l, Memoization

CANDAR’13@Dogo-Spa

Author Date 2013年12月4日
松山市で開催された, 国際会議 The 1st Int’l Symp. on Computing and Networking (CANDAR’13) に 井手上慶君と柴田裕貴君(M1)が参加し,
1 Comment |
Accepted, HW Accel., Int'l, Memoization

CANDAR’13 採録

Author Date 2013年9月1日
井手上 慶君(M1)の論文が,国際会議 CANDAR’13 に採録決定しました。(採録率34.5%) また,柴田 裕貴君(M1)の論文が,併設ワークショップ CSA’13 に採録決定しました。
Leave a comment |
1 2 次へ »
Categories
  • Accepted
  • Award
  • Conference
  • Domestic
  • Event
  • HW Accel.
  • Int'l
  • Journal
  • Memoization
  • Parallel
  • Press
  • TM
Latest Posts
  • CBP2025 優勝
  • ETNET2017@久米島
  • IPSJ ARC若手奨励賞 受賞
  • SITIS2016@Naples,Italy
  • CANDAR'16@Hiroshima
  • IEEE NorCAS@Copenhagen,Denmark
  • SWoPP2016@松本
  • IEICE CPSY優秀若手講演賞 受賞
  • IEICE英文論文誌D(Vol.E99-D, No.12) 採録
  • IPSJ-ARC212@黒部宇奈月温泉
Recent Comments
  • 柴田: お疲れ様でした! JAPANESE OZEN STYLEよかったです!
Archives
  • 2025年6月
  • 2017年3月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2015年12月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年5月
  • 2013年3月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年3月
  • 2011年1月
  • 2010年11月
  • 2010年8月
  • 2010年5月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年8月

Twitter

@tsumulab からのツイート

Facebook

Contacts

〒466-8555
名古屋市昭和区御器所町
名古屋工業大学 津邑研究室

Acknowledgement

  • Using Simics: www.windriver.com
  • Powered by Foundation
 

コメントを読み込み中…